いなみ新聞91号(2025年4月号)

主な内容

市民1人あたり予算の使いみち(一般会計)

市民1人あたりの合計526,426円のうち、子育て・教育に192,044円(36.5%)、福祉・保健・医療に147,260円(28%)など。

予算特別委員会【市民局 審査】

令和7年横浜市会 第1回定例会 予算第二特別委員会【市民局 審査】にて質問に立ちました。

https://www.inami-yokohama.com/yokohama-city-council-20250303/

予算特別委員会【こども青年局 審査】

令和7年横浜市会 第1回定例会 予算第二特別委員会【こども青年局 審査】にて質問に立ちました。

https://www.inami-yokohama.com/yokohama-city-council-20250305/

予算特別委員会【財政局 審査】

令和7年横浜市会 第1回定例会 予算第二特別委員会【財政局 審査】にて質問に立ちました。

https://www.inami-yokohama.com/yokohama-city-council-20250310/

いなみトピックス~主な活動内容~

  • 3/2、SUPA公認レース・横浜国際SUPマラソン開催

運営の柿澤 寛代表を中心とした横浜SUP倶楽部の活動は、河川関連団体を巻き込み、行政を動かし賑わいの創出を生み出してます。

https://www.inami-yokohama.com/sup-20250302/

  • 3/2、横浜市ソフトボール協会主催による審判・記録員伝達研修会開催

会長を務める中区ソフトボール協会が準備・運営を担い、市内16区にあるソフトボール協会の公認審判・記録員の代表を対象に座学・実技の研修会が中区で実施されました。

https://www.inami-yokohama.com/softball-20250302/

  • 4/22スタート! 麦田町開催のアート体験と子ども食堂

3/9、子ども食堂を主催する認定NPO法人あっちこっちによる体験会に参加。プロのアーティストによるアート体験と子ども食堂が親子で楽しめます。
詳しくは➡https://acchicocchi.com
4/22(水) 18:00 麦田地域ケアプラザ(事前予約制) / 大人500円 / 子ども無料(要保護者同伴)

https://www.inami-yokohama.com/kids-cafeteria-20250309/

  • 3/10、日本中華聯合總會創立80周年記念祝賀会

全国の華僑団体で構成され、中華民国政府公認の連合組織。経済、文化、観光、慈善など多方面に渡り台湾と日本の交流促進に努められてる日本中華聯合總會。会長は羅鴻健氏です。

https://www.inami-yokohama.com/celebration-20250317/

  • 3/20、令和6年度 本牧元町北部少年野球部卒団式

私が卒団した本牧元町北部少年野球部。岩波監督らしく、卒団生が慣れ親しんだグランド(市立本牧南小学校)で開催。厳しくも温かい指導は、礼儀と野球の楽しさに始まり、チームの大切さを学べる場です。

https://www.inami-yokohama.com/baseball-20250321/

【マリンFM 放送後記】3月ON AIR

  • 3月10日 OA…卒園・卒業式シーズン。巣立つ皆さんを応援特集をお送りしました。卒園・卒業を迎えられた皆さま、ご家族・保護者の皆さま、おめでとうございます!

https://www.inami-yokohama.com/marine-fm-20250310/

  • 3月24日 OA…ゲストに 横浜ランバイク協会 会長 安西麗香さんを迎えて未就園児から楽しめるストライダー・ランバイクの魅力をお届けしました!

https://www.inami-yokohama.com/marine-fm-20250324/

友だち追加